施工事例近江八幡 小船木の家
- 近江八幡 小船木の家
- 施工年月日:2025.8
- 構造:木造
- 階高:2階
- 床面積:-
- 設計監理:自社設計
ご両親との同居を控え、和室に仏間と床の間の増築、リビングに小上がりの畳を設置、外壁焼杉の塗装をご依頼いただきました。
小上がりの畳は、Panasonicの畳が丘を選定し、収納力もUPしました。
Photo Gallery
-
【リビング】
Panasonicの畳が丘を設置しました。サイズがギリギリだったので苦労しましたが、キレイに収まりました。
元々あったボルタリングの壁や階段下収納も使えるよう、それぞれ下だけを加工しました。また、ご高齢のご両親も昇降しやすいよう踏み台を造作しています。

-
【玄関ドア把手】
玄関戸の把手の交換をおこないました。

-
【和室押入】
和室の押入を半分に仕切り、パイプハンガーを設置しました。

-
【和室】
和室に、仏間(右側)と床の間(左側)を増築しました。

-
【和室】
それぞれにコンセントと、床の間にはダウンライトを仕込んでいます。

-
【増築部分外観】
元々あったウッドデッキ部分に1畳ほどを増築。エアコンの室外機が収まるよう設計しました。室外機の裏側が、仏間の下部分になっています。

-
【外観】
焼杉の部分を塗装し直しました。
右下部分が増築した部分です。

-